バラのコーヒー大好き!

日々のコーヒーライフを書いていきます。アウトドアコーヒーもやります。

【コーヒー栽培の2050年問題】今から30年後コーヒー飲めなくなるかも!?

コーヒーの2050年問題


みなさん、こんにちは。

「将来、コーヒーの収穫量が激減する!」かもしれないという心配があるのをご存知でしょうか?

このブログの読者から教えてもらいました。

 

blog.yumiinc.xyz

 

コーヒー業界では2050年問題と言われているそうです。

2050年には気候変動の影響で、現在主力のアラビカ種の栽培に適した土地が50%減少するそうです。

 

 

コーヒーベルト

コーヒー栽培に適した地球上のエリアがあります。

「コーヒーベルト」と言われているようです。

赤道を中心に北緯25°と南緯25°の間です。

この範囲がコーヒーの豆の栽培に適していると言われています。

コーヒーベルトの内側ではコーヒーも木を育てるのに必要な、雨、日当たり、温度、土質が良い場所が多くあります。

現在、世界のコーヒー生産地は全てコーヒーベルトの内側にあると言っても過言はないでしょう。

コーヒーベルト

コーヒー栽培に適した気候

現在、はこのコーヒーベルトの範囲の気候がコーヒー栽培に適しています。

年間降水量は1800mm〜2500mm、

日当たりは強すぎす、弱すぎず、

温度は平均20℃、

土質は肥沃で水捌けが良い

ところが適しているそうです。

さらに、朝と夜の温度差が大きいところという条件がつきます。

この条件を満たしてくれるのが標高500 〜2500mの高地ということになります。

ですので、コーヒー栽培は、コーヒーベルトの地域のうち

山岳地帯に限定されるということです。

 

地球の気候変動予測

地球の気候変動予測はいろいろあるようです。

 

その内で権威が高い国連のIPCC気候変動に関する政府間パネル)の第5次評価報告書(2014年発表)は、これからの100年間で、どれくらい平均気温が上昇するか4つのシナリオを提示して予測を示しています。

 

 

IPCC報告書

その内で一番深刻な予想はRCP8.5を例にしてみます。

RCP8.5によれば、2046〜2065年には平均2.0℃気温が上昇することになります。

横軸を年、縦軸を上昇気温とするとこんな感じです。

IIPC予測図

 

平均気温上昇の影響

それでは、平均気温が2.0℃上昇するとどうなるのでしょうか?

日ごろ、10℃くらいの寒暖差を経験している私たちにとって、大したことないようですが、平均気温2.0℃上昇は大きな影響があるようです。

 

これもいろいろなシミュレーションがあるようですが、

  • 巨大台風の多発
  • 数億人規模の水不足
  • 干ばつ
  • 感染症の拡大(現在、新型コロナウィルスで身をもってヤバイこと感じてます)
  • 3割くらいの種の絶滅

などが予測されるそうです。

しかし、こうなると「コーヒー栽培がどうなるか?」

などという問題には収まりません。

 

コーヒー栽培の問題に関しては、WCR(World Coffee Rwesearch)という研究団体が警鐘を鳴らしています。

「気温の上昇」「湿度の上昇」「降雨量の減少」でアラビカ種の栽培に適した土地が50%までに減少するすそうです。

これへの対策としてWCRは気候変動下でも育つ、新しい品種を開発するそうです。

英語ですが、こちらのサイトをご参照ください。

 

worldcoffeeresearch.org

 

まとめ

コーヒーも2050年問題を調べました。

2050年には現在コーヒー豆の主力であるアラビカ種の栽培に適した土地が50%

減少するそうです。

それに対して、コーヒー研究の世界組織であるWCRは新しい品種の開発を目指しています。

新品種開発がどのくらいうまくいくかは分かりませんが、2050年は今から30年後、自分もまだ生きている可能性はあります。

その時に、「あの頃はコーヒーが安価で飲めて良かったなぁ」と回顧したくありません。

IPCCのどのようなシナリオになるか分かりませんが、コーヒーだけでなく、気候変動は私たちの生活に多大な影響を及ぼしそうです。

ということで、今日の結論は「ストップ温暖化!」ですね。

 

blog.yumiinc.xyz