バラのコーヒー大好き!

日々のコーヒーライフを書いていきます。アウトドアコーヒーもやります。

【コーヒーすきすき話】コーヒー豆の栽培(その1)

コーヒー豆の栽培アイキャッチ



 

みなさん、コロナウィルスの影響はいかがですか。

 

昨日は近所を散歩をしていたら宅配ピザなどの

デリバリーサービスを多く見かけました。

 

ステイホームで自粛が要請されている今は、

宅配とテイクアウトが忙しくなるのは分かります。

 

こんな時は自宅でいろいろな勉強をするのにぴったり。

 

バラのコーヒー大好きブログも、

#おうち時間を使って

コーヒーのことを紹介して行きます。

 

普通の紹介ではつまらないので、

今日も「もかお」と「こなみ」さんの会話形式で

紹介いたします。

 

こんにちは。「もかお」じゃ

こんにちは。「こなみ」よ

今日はコーヒー豆の栽培について教えるぞ

ありがとう!

 

コーヒー豆の栽培

 

コーヒーノキが育つ条件があるんじゃ

条件?

気温、降雨、日照、土壌、標高
全部の条件が揃うことが必要だよ

大変なのね

 

 

コーヒーノキ

 コーヒーノキとコーヒーチェリー

 

平均気温22℃前後が必要

 

コーヒーノキが育つのは
平均気温が22℃前後の高地じゃ

厳しいのね

適温を上回ると、さび病という
病気が発生しやすくなる。

さび病って? 

葉に赤サビのような斑点ができ
他の木へ感染していく。
最後は木が枯れてしまうのじゃ。

怖いのね。

 

サビ病の葉っぱ

さび病にかかった木の葉

 

適度な降雨が必要

 

コーヒーノキの生育には
年間降水量1200〜1600mm
が必要じゃ。

日本ではどのくらい?

東京の年間降水量は
1500mmくらいだから
東京くらいの雨量がいいね。

そうなのね

 

ブラジルの農園

ブラジルのコーヒー農園

 

直射日光に弱い

 

コーヒーノキは直射日光には弱いのじゃ

熱帯のイメージとは違うのね

だから斜面に植えられることは多い

果物の木はそういうの多いよね

シェードツリーと言って
日除けの大きな木を
そばに植えることもあるんだ

気(木)を使うのね

おお、ダジャレじゃーw

太陽

 

コーヒーの2050年問題

ちょっと先のことですが、

コーヒー栽培には2050年問題というものがあります。

 

2050年には気候変動の影響で、

現在主力のアラビカ種の栽培に適した土地が

50%減少する可能性があるそうです。

 

ちょっと前のブログで紹介していますの、

見てください。

 

 

yumiinc.xyz

 

 

いかがでしたか?

 いかがでしたでしょうか。

 

これからしばらく、

「もかお」さんと

「こなみ」さんの会話ということで

このブログを書いて行こうと思います。

次回はコーヒー豆の栽培(その2)です。

 

ポイント

・気温、降雨、日照、土壌、標高が全部必要

・平均気温が22℃前後の高地

・年間降水量1200〜1600mm

・直射日光には弱い

 

次回はコーヒー豆の栽培のその2をお話するぞ

 

前回のお話です。

 

 

yumiinc.xyz